お気軽にお問い合わせください0120-927-014
スマートフォンは左上![]() トップページ > 古銭買取 |
| 古銭の売却は専門店で、査定は無料です。 |
コレクションの古銭高価買取ます趣味収集されていたコインや、ご自宅で眠っていた昔の古いお金はございませんか。ご売却のご相談はお気軽にどうぞ。買取依頼は長年の実績がある古銭専門店にご依頼ください。 |
適正な価格を提示する専門店古銭を、古いお金を売りたいけど、どこで売れば良いのでしょうか。なんでも買取をする店舗は数多くありますが、古銭の買取依頼は迷わず古銭専門店で鑑定と査定をしてもらいましょう。あいきスタンプコインは古銭コインの専門店です。 |
古紙幣の魅力古札・古紙幣は金属製の貨幣とは違い紙であるため、保管が難しく状態の良い紙幣は少なくなります。そのため希少性の高いお札で、保管の良い紙幣は特に高価買取りとなります。なかでも明治期のお札は希少性が高くなります。当店は紙幣を得意としております。しっかりと誠実査定いたします。 |
江戸時代の「古金銀」江戸時代の金貨と銀貨は「古金銀」と呼ばれます。小判や一分銀に代表される古銭類です。小判や二分金などの金貨類の査定・買取は古銭専門店に是非ご依頼ください。真贋判定も含めて査定は無料です。 |
明治期の古銭「近代銭」明治時代の金貨や銀貨は「近代銭」と呼ばれます。二十円金貨や一円金貨・一円銀貨・貿易銀などが代表的な古銭類です。これらの古銭も傷や摩耗状態、また年号などで価格差が大きく変わってまいります。査定・鑑定はコイン専門店に是非買取りご依頼下さい。真贋判定も含めて無料です。 |
| 四角い穴の銅銭 |
四角い穴の一文銅銭「寛永通宝」この古銭は一般庶民階級に大変親しまれ、江戸時代260年間にわたり使われ続けた銭(ゼニ)です。寛永通宝は四角い穴の開いた銭で1枚の価値は低価ですが、まとまった量になるとお買取りできます。稀にレアな寛永通宝も混ざっている場合もありますので、しっかりと査定いたします。 |
小判型の銅銭「天保通宝」天保通宝は100文銭として通用した小判型の銅銭です。江戸幕府はこの銅銭を小判の形に似せて作ることで、庶民の気持ちを引こうとしました。しかし思惑通りにはいかず100文銭でありながら実際には40文程の価値で使用されていたようです。こちら古銭も多種多用ございますが代表的な母銭と通用銭を掲載します。 |
|
![]() |
![]() |
母銭特徴 ※側面の桜印がない ※通用銭より大きい ※書体がシャープ 価格~20,000円 |
通用銭特徴 ※側面に桜印がある ※書体が平たい ※ほぼ通用銭である 価格100~300円 |
通用銭とは一般に使用流通された貨幣です。買取価格でもお分かりの通り、母銭は珍品です。査定の際にはお客様に分かるようご説明いたします。 |
| 代表的な古銭・紙幣の買取価格 |
明治時代の古銭は近代錢といわれ、大きな一円銀貨や美しい二十円金貨、十円金貨、下位の50銭銀貨や20銭銀貨などが収集対象となっています。また発行年号によっては珍品もございますのでしっかり査定してお買取りさせていただきます。 | |
価格は美品の概算値です 状態で差があります | |
![]() |
![]() |
竜1円銀貨 価格~5,000円 ∮38,1㎜/26,9g |
貿易銀貨 価格~60,000円 ∮38,6㎜/27,2g |
![]() |
![]() |
新20円金貨 価格~130,000円 ∮28,8㎜/16,7g |
旧1円金貨 価格~2,5000円 ∮13,5㎜/1,67g |
![]() |
![]() |
小型50銭銀貨 価格~130円 並年号 ∮23,5㎜/4,95g 昭和13年~4,000円 |
大型50銭黄銅貨 価格~8,5000円 ∮23,5㎜/4,5g 昭和22年銘のみ |
![]() |
![]() |
竜50銭銀貨 価格~1,000円 並年 ∮30,9㎜/13,5g 特年号は別途査定 |
竜20銭銀貨 価格~300円並年号 ∮23,5㎜/5,4g 特年号は別途査定 |
江戸時代の代表的な古銭と言えばやはり小判です。そして小判の下位になる二分金や一分銀といった四角いお金、金貨や銀貨です。これらは古金銀と呼ばれ種類も多種あり価格も大きく差があります。偽物も多数ございますのでよく分からない古銭がありましたら一度拝見させていただきます。 | |
買取価格は美品の概算です 状態で差があります | |
![]() |
![]() |
明治二分金 価格~3,500円 重量 3,0g |
天保/安政一分銀 価格~1,000円 重量 8,6~8,7g |
![]() |
![]() |
文政小判 価格~120,000円 重量 13,0g |
天保小判 価格~115,000円 重量 11.2g |
![]() |
![]() |
天保丁銀 価格~20,000円 重量 不定 |
豆板銀・享保以降 500~1,500円 重量 不定 |
![]() |
![]() |
天保通宝 100~300円 重量 不定 |
秋田4匁6分銀 価格~20,000円 重量 17,3g |
未使用(ピン札)の価格です。折目ありは別価格 | |
![]() |
![]() |
高橋50円札 価格~1000円 |
聖徳太子千円 価格~1,500円 |
![]() |
![]() |
板垣百円札 千枚完封 ~11,5000円 |
夏目漱石千円 数字がゾロ目 ~10,000円 |
![]() |
![]() |
聖徳1次百円 ~5,000円 |
聖徳2次百円 ~3,000円 |
![]() |
![]() |
聖徳3次百円 ~10,000円 |
聖徳4次百円 ~600円 |
![]() |
![]() |
竹内大臣1円 漢数字表記 ~25,000円 |
竹内大臣1円 100番台 ~3,500円 |
![]() |
![]() |
藤原200円札 ~13,000円 |
大正20銭札 ~3000円 |
| 古銭を高く売るコツ |
古銭はそのままが良いです。古銭は洗わないでください。洗ってしまうと逆に価値を落とす可能性が高くなります。 古銭コレクターは洗っていない、未洗浄のコインに魅力を感じます。洗ったコインはすぐに判断できます、汚れていたとしても、それはそれで良いのです。 古銭は状態により価格差がありますが、あるがままの状態で査定、買取ってもらうのが結果良い選択につながります。 |
![]()
|
| 古銭買取のよくある質問 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
選べる買取りシステム概要 |
|店頭買取 |
ご売却されたいお品を直接お店までお持ちください。すぐにお品を確認、査定いたします。金額にご納得いただけましたらその場で現金をお支払いして買取りいたします。専門店ならではのスピード査定でお客様をお待たせいたしません。阪急京都線 上新庄駅より徒歩僅か1分、お車でも大変来やすい立地です。 |
![]() |
|出張買取 |
ご自宅までお伺いしその場で査定、現金でお支払いし買取をいたします。出張費は完全無料となっております。売りたいお品が多い場合や、お店まで出向くのが困難な方は無料出張買取りをご依頼ください。お伺いする日時を決めさせていただきます。お近くのお客様でもご遠慮なくご利用ください。なおご売却内容によりましては出張を承れない場合もございます。 |
![]() |
|宅配買取 |
送料無料の宅配買取も対応しております。遠方にお住まいのお客様やお近くのお客様もご利用ください。送料は当店で負担させていただきます。お品到着後速やかに査定、まずお電話で買取金額をご連絡し、ご納得いただけましたら翌日には必ずご指定口座に入金完了いたします。発送される前にお電話いただき一度ご確認をお願いいたします。 |
![]() |
|選べる買取り方法の詳細はこちら |
|アクセス |
住所:大阪市東淀川区小松1-13-28-101 上新庄駅より徒歩1分、お車でも好アクセスです。 店舗の周りにコインパーキング多数あります。 |
![]() |
|店舗までの経路詳細はこちら |
【大阪府】大阪市/吹田市/守口市/豊中市/摂津市/門真市/茨木市/高槻市/枚方市/交野市/箕面市/池田市/東大阪市/寝屋川市 他全地域 |
【兵庫県】尼崎市/西宮市/神戸市/芦屋市/伊丹市/川西市/宝塚市/の地域 |
【奈良県】奈良市/生駒市/葛城市/御所市/大和高田市/橿原市の地域 |
【京都府】京都市/京田辺市/八幡市/向日市/長岡京市/亀岡市の地域 |
※ご売却内容によりましては出張買取をお断りする場合がございます。 |
| 各買取り詳細ページは下記リンクよりお進みください |
〒533-0004 大阪市東淀川区小松1-13-28-101
TEL.0120-927-014 通話料無料です。